先週は留学生の人たちが弁論大会で話す予定の話を聞いた。
どの話も良くて、すごいと思った。
諌早湾のダム?問題については、問題が起きるくらいなら元々ダムを
作らなければ良かったんじゃないかと思った。
まーでも実際の詳しい状況を知らないから何とも言えない気もするけど。
早く問題が解決すればいいと思う。
次のゼミでは、留学生の人達は日本で受ける授業と、自分の母国で受ける
授業とではどちらが受けやすいのか知りたい。
留学生は発言をよくするけど、日本人はほとんどしないのでどう思ってるのかなと
思う。
でも私語で注意されるのはいつも日本人だと感じる。
自分も私語が多い気がする。
Thanks Shoma!! I'm especially interested in the issue of speaking up in class or not speaking up. The topic of talking in class is also important I think.
返信削除